『命の時間を共に過ごす人たちと 20231218 古屋英司』
皆さんいかがお過ごしですか。
今年最後のブログになりました。
1年を振り返ると 『変化の1年』でした。
お陰様で、リフォームのふるやは今年で創業58年を迎えることができました。
父が昭和40年(1965年)燃料店を創業し、その後を平成11年(1999年)に引き継ぎました。
お客様からの色々なご相談を承りながら、今ではリフォーム会社に変化を遂げました。
これも、今までご縁をいただいたお客様のお陰と感謝申し上げます。
12月に入り、大河ドラマ『どうする家康』もいよいよ最終回を迎えました。
戦国時代に生きた人たち、特に武士は命がけの戦いをしていたことが伺えます。
戦争と言えば父は戦前生まれで、甲府大空襲の体験を子どものころよく話してくれました。
大河ドラマや父の話を思い出す度に、今を生きる私たちは、本当に恵まれた環境にあると感じます。
どの時代の人たちも、命の時間である『今、この時』を生きていたことを感じずにはいられません。
今年一年も色々な事がありましたが、無事に終えられることに感謝します。
来年もよろしくお願い申し上げます。
リフォームのふるやのシンボルキャラクター リフォ太郎は
弊社の社員と職人さん、取引先の皆さんです 。
詳しくはこちらをご覧下さい。
クリックして63e0ab7a363cd1431ddf2cb5.pdfにアクセス
情報誌最新号はこちらから