未分類
-
未分類
夏休みの一日
古屋商店のフルフルです。 子どもの夏休みも早いもので1/3は終わってしまいました。 自分たちが小学生の頃は 「ずーっと夏休みが続けばいいのに」 と、毎年思って... -
未分類
オリンピックでボケてます
古屋商店のフルフルです。 先日、食事の会話でのこと。オリンピックの話になり男子個人体操で金メダルをとった内村選手の話になりました。 妻 「体操のあん馬だけど、... -
未分類
感じ方は色々あるけど、出来れば体験は前向きにプラスしたい
古屋商店のフルフルです。 7/27に友人たちとの3ヶ月に1度の勉強会がありました。 今回は写真の2冊の本と阿川佐和子さんのテレビを見ての感想、また、本の内容を... -
未分類
夏休みがはじまりました
古屋商店のフルフルです。 いよいよ夏休みが始まりました。 学校で育てていた朝顔の花を家に持って帰ってきて水をやっています。(私たちの頃はひまわりを育てた記憶が... -
未分類
新しい日除け幕
古屋商店のフルフルです。 先日、お店の日除け幕にステキなアートが完成しました。 上矢さんという芸術家(?)、本当は主婦で3人のお子さんがいます。女性版、... -
未分類
スズメバチの巣
古屋商店のフルフルです。 先日、我が家のガレージの天井裏にスズメバチの巣を発見しました。 気がついた時には、かなり大きくなっていましたが、薬局からハチを駆除す... -
未分類
笹の葉さらさら
古屋商店のフルフルです。 7月6日にリフォーム工事でお客様の所へ伺った時のことです。「古屋さん、庭の笹の木を一本持ってく?」 とお客様が言って下さいました。 ... -
未分類
見た目で人を判断しては・・・。とは言うものの
古屋商店のフルフルです。 先週のこと、いつも送られてくるメールに 「見た目で人を判断せず、誰に対しても敬意を払う」 なんて言葉が送られてきました。 私は先々週... -
未分類
「ほう・れん・そう」の大切さ
古屋商店のフルフルです。 今週一週間を振り返ってみて 「報告、連絡、相談」 の大切さを感じました。 社内のことではなく、むしろそれ以外のことでした。 いつもある...