電気工事
-
『暖房器具を選ぶのも色々(エアコン)』 2015.1.27
今日は、エアコンの取り付けを行いました。 今までガスエアコンを使用されていましたが、冷暖房が出来る機器ということで電気エアコンを 取り付けることになりました。 ... -
『この先を考えて(生活空間リフォーム)』 2015.1.17
今週は、キッチン・浴室・トイレを中心としたリフォームの現場の工事をしています。 これから先を考えて、水周りと2階の内装そして屋根をリフォームします。 まだ現場は... -
『なぜ?(漏水工事)』 2015.1.8
今日は、お正月に漏水をしたお客様のお宅に工事に伺いました。 現場を確認して、なぜ漏水をしたかわかりました。 配管に凍結防止ヒーターが巻かれているのですが コンセ... -
『取替時期を考える(照明器具)』 2014.11.21
今週は、照明器具が天井からぶら下ってしまったので 見て欲しいと連絡をいただいたお客様が2件もありました。 以前にも、そのような連絡をお客様からいただいたことは... -
『電球や蛍光管の取替が大変なら (LED照明)』 2014.11.4
先週、お客様のところで照明器具とLED電球の交換をしました。 年齢と共に、照明器具の電球の交換は危険だと考え思い切ってLEDに交換されました。 思っていたより明る... -
『和便器から洋便器へ早めの準備 (トイレリフォーム)』 2014.11.3
先週、工事が完了したお客様です。 浴室と脱衣場の他に、トイレもリフォームされました。 トイレは和便器から洋便器に変更です。 内装は、床は便器を取替える都合上新し... -
『誰でも冒険する時がある(浴室・脱衣場リフォーム)』 2014.10.25
昨日は、幼稚園の遠足でした。 我が家では、長男(年長さん)と次女(年少さん)が参加しました。 昨日初めて知ったのですが、今回の遠足は3年に一度しかない遠足だそう... -
『省エネ今話題のLED (照明器具)』 2014.10.8
今日は、お客様のお宅で照明器具を取替に伺いました。 ノーベル賞で話題のLED照明ですが、最近は、LED照明に取替をする方がほとんどです。 やはり、メリットである省エ... -
『勇気だけを頼りに (お店リフォーム)』 2014.8.17
今日は昨日まで会社の一部リフォームをしていたので、その片付けをしました。 机を移動したり、書類を整理したり そんな作業の中で、ポップを店に貼り出しました。 妻が...