電気工事
-
電気工事
『未然に防ぐ(電気工事)』2015.9.8
先週、近所のお客様から電話があり 電気の定期点検にこられた方が、『漏電遮断機を取り付けた方がいいですよ。』と言わたそうです。 現場で確認をすると45年前の分電... -
電気工事
『キッチンの汚れ(換気扇交換)』2015.9.3
今日は、台所換気扇の取替に伺いました。 長年、使用されていいたので取外してみると油汚れがありした。 どうしても掃除が出来ない部分があります。 ある程度の年数が経... -
電気工事
『意識の違いの恐ろしさ(電気工事)』2015.8.3
今日は、ブログの7月28日にお話をしたお客様のお宅に工事に伺いました。 詳しくは、『安全とは(電気工事)』2015.7.28 をご覧ください。 このブログの次の日に工事... -
電気工事
『これで安心(電気工事)』2015.7.29
今日は、昨日のブログで紹介をした、 以前コンセントが焼け焦げて火事になる寸前のお宅の電気工事が完了しました。 今回のお客様が火災寸前となったブログです。 まだ見... -
電気工事
『安全とは(電気工事)』2015.7.28
今日は、お客様から連絡をいただき現場を見に伺いました。 内容は、電気アンペアーを20Aを30Aにしてもらえますかとの問合せでした。 現場を確認してお話を伺うと エアコ... -
電気工事
『大きな事故になる前に・・・。(コンセント工事)』2015.6.30
今日は、お客様のお宅にコンセント工事に伺いました。 きっかけは、半年ほど前に購入していたただいた電化製品が、先週の金曜日にエラー表示が出て動かないと連絡をいた... -
電気工事
『これから取り替えるのなら(LED照明器具)』2015.6.20
今日は、LED照明を取替に伺いました。 事務所の蛍光灯が古くなり壊れているので取替えたいとのことでした。 少し暗いので、今までよりも明るい器具をご要望でした。 取... -
電気工事
『これで外に出なければいいけれど(浴室.脱衣場リフォーム)』2015.6.16
昨日のリフォームの現場で猫ちゃんが2匹、脱走をしたので作業をする人にわかるようにドアに張り紙をしました。 これで、脱走を防ごうと思います。 今日は、浴室・脱衣場... -
電気工事
『歳月を自覚する(修理)』 2015.4.30
今日は、照明器具が点灯しなくなったと連絡をいただいたお客様のお宅に伺いました。 確認をしたところ、スイッチの故障であることがわかりました。 使用されてから、20...