『嬉しかったことと・・・』 古屋英司
エアコン修理の件
昨日はエアコン修理に同行しました。
先週のことですが、2年前に取付をさせていただいたエアコンが冷えなくなり連絡を頂きました。
その日に現場で確認をしてメーカーに連絡
土曜日のため、月曜日にメーカーメンテナンスの方と一緒に原因を確認させていだきました。
このような故障の場合
原因が大きく分けて2パターンあります。
・商品の不良
・施工ミスです。
メーカーの方が丁寧にガス漏れ検査機器で確認をしてくださいました。
結果は商品不良でした。
保証は通常1年ですが、冷媒部分(電気系と以外)については5年保証となっており
今回は無償で修理をしていただけました。
部品が納品されるまでは応急処置でエアコンを運転できるようにして
昨日、故障箇所の部品を取り替えていだきました。
お客様には、詳しく内容を説明させていただきました。
やはり、このような時にこそ落ち着いて原因を確認して確実な対応ができるかで
メーカー、施工会社の姿勢が試される時だと感じました。
特に心掛けたいのが
①現場での確認
②報告、連絡、相談
③迅速、丁寧、親身
(当社のテーマでもあります)
改めて、この3つの大切さを実感した出来事でした。
お悩みカルテの件
昨日は嬉しい出来事が他にもありました。
定期的に発行している
『お悩みカルテ』に掲載したお客様から
ラインが届きました。
以下がその内容です。
こんにちは✨
ご無沙汰しています。
お手紙拝見致しました👀‼️
気恥ずかしい感じもありましたが
よい記念になりました。
ありがとうございます🙇
どんなことでも、お客様が喜んでいただけることは私たちには仕事の喜びとなり嬉しい限りです。
今日は9月11日の件
20年前のアメリカでの出来事を思い出すたびに
この国に生まれて育った事を有難く感じると共に
先人たち感謝せずにはいられません。
毎日、食べるものがあり、住む家があり、命があることは
当たり前ではないなと感じます。
ありがとうございます。
『住まいのかかりつけ医』とは
家も長年住んでいればどこか、不具合(病気)にかかります。人の体をお医者さんが見るように、小さな病気から大きな病気まで困った時に安心して診てもらえる町医者と同じような地元で必要とされるかかりつけのお医者さんのよう な存在を住まいのふるやは目指します。
今日の言葉
命の最高の喜びとは、
命を賭けても惜しくないほどの
対象に出合うこと
芳村思風(思風庵哲学研究所所長)
■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業56年
『住まいのかかりつけ医』
リフォームのふるや
有限会社 古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■