『節分 廣瀬 2019.2.4』
皆さんいかがお過ごしですか?
早いものでもう2月。昨日は節分でしたね。
子ども達の通う保育園では先週の金曜日(2月1日)に豆まきが行われました。
毎年いつどうやって登場するかわからない鬼たちにおびえながらが当日を迎える
子ども達。例年2月3日にやってくるので、「今年は日曜日だから来ないんだよ」
と言う子どもの姿もちらほら。「鬼は来ないかもしれないけど一応準備しておこう」
ということで、年長さんはイワシを買いに行ったり、年中さんはヒイラギの葉を
取りに行ったりと準備を整えたそうです。
鬼は園長先生と保護者でするのですが、子ども達には正体がばれないよう徹底
しています。なので、登場すると本気で怖がります。主人は鬼役のお手伝い今年
で3回目のベテランですが、今年は保護者からの参加が主人しかおらず、なかなか
大変だったようですが無事に豆まきは終了しました。
夕方子どもを迎えに行くと、「鬼来たよ!怖かった!」と興奮冷めやらぬ様子
の子ども達。まだまだ鬼が怖いお年頃でみんなとってもかわいいです。
【今日の言葉】
成功の反対は何もしないこと。人間は失敗をすることで、そこに新しい気づきを得、
失敗を糧にさらに上を目指していくことができる
━━━━━━━━━━━━━━
河合利樹(東京エレクトロン社長)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業53年 『住まいのかかりつけ医』
リフォームのふるや 有限会社 古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■