『クレームを作り出すお客様(お知らせ) 古屋 英司 2018.5.29』
皆さん、いかがお過ごしですか。
先日、漏水のことで連絡をいただきました。
以前に別のところで工事をお願いしたそうですが、また漏水をしたので見てもらえますか
と仰いました。
現場で確認をすると途中までは新しい配管でしたが途中から古い配管です。
もちろん古い配管からの漏水です。
残りの古い配管をやりかえる工事をお勧めして見積もりをすることになりました。
後日電話があり、漏水の部分だけなんとか直せないですか
というご要望でした。
30年以上経過している配管です。
部分的に直すのは不可能ですとお話をしたところ
今回は見送ることになりました。
中途半端な工事をすることは、長い目で見ればお客様にメリットはありません。
以前の工事も同じようなことがあったのではないかと思いました。
今日の言葉
『組織が病む原因』
水が留まると濁ってくるように、組織も現状維持を続けていれば、
いずれ病んでしまう
━━━━━━━━━━━━━━
堀義人(グロービス経営大学院大学学長)
月刊『致知』より
6月『甲府論語塾』
平成30年6月16日(土)10時~11時
開催場所 リフォームのふるや 会議室
甲府市朝気1-2-66
参加費 1組500円
問合せ先 リフォームのふるや
電話 055-237-0704
平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く