『いろんな業者がいますね(感じたこと) 古屋 英司 2018.3.20』
皆さん いかがお過ごしですか。
昨日のことですが、以前に工事をさせていただいたお客様の娘さんより連絡がありました。
お客様が、水道検針員の方が水道配管が漏水をしていると教えてくださったそうです。
とっさに頭に浮かんだのが、よくマグネットのステッカーがポストに入っている芸能人がコマーシャルをしている水道修理の会社でした。
連絡をするとすぐにきてくれたそうです。
調査をして2階の便器の交換を勧められ、新しい便器に取れ替えたそうです。
ところが、便器を代えたにもかかわらず2階から以前よりもひどい水漏れとなっり水漏れを直してもらうつもりが以前よりひどい状況になってしましたそうです。
その後、水漏れは直りましたが、後で1階の男子トイレが使えないことに気がついたそうです。
どうしてなったかはわかれませんが工事をする前は使えていたようです。
クレームをその会社に言うと今度は、それを修理する見積もり持っていてあきれてしまったとのことでした。
その後、困って当社に連絡をいただきました。
確認をするとあるはずの部品がなくなっていました。
取り外された部品は、当社が2年前に修理をして取り付けたものでしたが
どうしてそのようなことになったのかはわかりません。
経過はともかく、新しく便器を替えてそれが原因で2階から水漏れというのには驚きました。
イメージと技術が伴わないのは怖いことだと感じました。
【今日の言葉】
『油断大敵』
これでよしと思ったところに落とし穴がある
━━━━━━━━━━━━━━
永山勝利(ルートイングループ代表)
○月刊『致知』2011年9月号「生気湧出」より
━━━━━━━━━━━━━━
過去の3月20日ブログ
『間に合ってよかった。(ガス給湯器取替)』 2015.3.20
『屋内用風呂釜からより安全な屋外式給湯器への取替。(ガス給湯器)』(2014.3.20)
『あまり進歩はないけどそれでも少しずつ良くなっているかも・・・。』(ブログ 3月20日)
4月『甲府論語塾』
平成30年4月7日(土)10:00~11:00
開催場所 リフォームのふるや 会議室
甲府市朝気1-2-66
参加費 1組500円
問合せ先 リフォームのふるや
電話 055-237-0704
平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く