『年齢と共に使いやすく 古屋 英司 (手すり工事) 2017.12.26』
皆さんいかがお過ごしですか。
今日は浴室の手すりの取り付けに伺いました。
人は誰でも年を取るもの以前は必要なかった物が手放せなくなったりします。
そのひとつが手すりです。
浴室の移動も以前は自分ひとりで出来たのに、入浴も負担を感じるようになってきます。
そんな時に手すりがあると楽に移動ができます。
取り付け位置はお客様と相談をして取り付けるよう心がけています。
取付前
取付後
過去の12月26日ブログ
『お勧め取替のいらない照明器具(照明器具)』 2016.12.26
『どんな決め方をするか(感じたこと)』 2015.12.26
『クリスマスを終えての油断(我が家の出来事)』 2014.12.26
今日の言葉 『誇りと喜び』
どんな仕事でも、どんな人生でも
誇りと喜びを持った瞬間から幕が開き、
いろいろな可能性が拓けてくる
━━━━━━━━━━━━━━
矢部輝夫(JR東日本テクノハートTESSEI おもてなし創造部長)
○月刊『致知』2013年9月号「心の持ち方」より
1月『甲府論語塾』
平成29年1月13日(土)10:00~11:00
開催場所 リフォームのふるや 会議室
甲府市朝気1-2-66
参加費 1組500円
問合せ先 リフォームのふるや
電話 055-237-0704
平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く