『お風呂の悩み』 2017.4.17
みなさんいかがお過ごしですか。
先日、お客様のところで「お湯が出ない。」と連絡がありました。
伺ってみるとリモコンにエラー表示が出て給湯器が故障していました。
確認したところ数年前に部品の供給は終了していて修理は出来ないとのことでした。
そのお客様は85歳のおじいちゃんですがとてもそんなお年にも見えない元気な方です。
毎日のように温泉に通ったり、カラオケがとてもお好きな様子で自宅でカラオケができる器具もありました。
それから色々と話をしていると
「もう年齢的にも温泉に車で行くのは危ないし、自宅でお風呂にゆっくり入りたいなあ」
「自宅のお風呂は寒いし、入口に段差があるし、浴槽は深いし」
というお客様の言葉から今回浴室のリフォームと給湯器取替の提案をすることとなりました。
ただいま提案を作成中ですがお客様が快適に満足に暮らせるようなことを考えていきたいと思います。
『住まいのかかりつけ医』 住まいのふるやにお任せください。
『住まいのかかりつけ医』とは
人の体をお医者さんが見るように、家も長年住んでいればどこか、不具合(病気)にかかります。小さな病気から大きな病気まで困った時に安心して診てもらえる町医者と同じような地元で必要とされるかかりつけのお医者さんのような存在を住まいのふるやは目指します。
今日の言葉
『だからよかった』
起こること、起こったことは必ず
「だからよかったになる」と信じて、信じ切ること
—————————-
小澤勝也(ヤサカ社長)
過去の4月17日ブログ
『目の前の結果とそれまでの時間(水栓修理)』 2015.4.17
5月『甲府論語塾』
平成29年5月13日(土)10:00~11:00
開催場所 甲府市総合市民会館内 2階 講義室1
甲府市青沼3-5-44
連絡先 遊亀公民会 電話 055-235-1428
参加費 一家族 500円
問合せ先 有限会社 古屋商店
電話 055-237-0704
平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く