『給水・給湯配管のリフォームは部分でなく一度にするのがおすすめ(配管リフォーム)』 2016.12.22
みなさんいかがお過ごしですか?
今日は、以前に排水の工事をさせていただいたお客様から
『お湯の出が悪いので見てもらえませんか』
と連絡をいただきました。
現場を確認すると以前にお湯の配管工事を部分的に修理していたようです。
悪い所だけを直すことを繰り返したため、配管の材料がところどころで違い古い配管が錆びてお湯の出を悪くしているようでした。
今回、お湯の配管を全てやり直すことになりました。
おそらく漏水をするたびにその部分を色々な業者の方に頼んだため配管方法が色々になったのだと思います。
出来れば古い配管は漏水をする前に一度に全て新しくすることをお勧めします。
現在の配管
上とは配管の材料が違います
■今日の言葉
『伸ばす力』
情熱、実行、努力――これこそが諸君を生かし、諸君を伸ばす力である
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
平澤興(京都大学元総長)
過去の12月22日ブログ
『故障でもいろいろあります2(給湯器)』2015.12.22
『うまい言葉がいえなくて(ガステーブルコンロ)』 2014.12.22
1月『甲府こども論語塾』
平成29年1月21日(土)10:00~11:00
開催場所 甲府市総合市民会館内 2階 講義室1
甲府市青沼3-5-44
連絡先 遊亀公民会 電話 055-235-1428
参加費 一家族 500円
対象:小学生(同伴で家族可)
問合せ先 有限会社 古屋商店
電話 055-237-0704
平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業51年
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■