『思い通りにならない時は(感じたこと)』 2016.10.9
みなさんいかがお過ごしですか?
今日は生憎の曇り空でした。
秋は色々なイベントがありますが、天気に恵まれないとせっかく準備をしても思うように行かないので残念です。
時にはその様に思い通りにならないこともあります。
そんな時は、いつまでもくよくよしないで目の前のことに一生懸命に向かうのが一番です。
毎日の生活の中でも、色々なことが起こり自分にとっては不都合なこともあります。
また、人と意見が合わない時もあるでしょう。そんな時には、まず自分に何が出来るかを考えたいものです。人に対して不平、不満を言うよりは自分の心の中で解決をつけるのが最善かと思います。
先週は、晴れの日と雨の日があり外の工事が思うように進みませんでした。
それでも、晴れた日に作業をするようにして何とか金曜日には工事を終えることが出来ました。
お客様にもご満足頂きよかったと思います。
思うようにならない時ほど慌てず、焦らず、自分なりの方法で解決をしたいと思います。
今日の言葉
『因果の法則』
運命というものは変えられない宿命などではなく、その人の思い、その人が実行する行為によって変わっていく。そういう因果の法則が、この現世には厳然と存在する
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
稲盛和夫(京セラ名誉会長)
過去の10月9日ブログ
10月『甲府こども論語塾』
平成28年10月29日(土)15:00~16:00
開催場所 甲府市総合市民会館内 2階 講義室2
甲府市青沼3-5-44
連絡先 遊亀公民会 電話 055-235-1428
参加費 一家族 500円
対象:小学生(同伴で家族可)
問合せ先 有限会社 古屋商店
電話 055-237-0704
平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業50年
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■