『取替の時期(エアコン)』 2016.9.9
みなさんいかがお過ごしですか?
今日は、エアコンの取り付けに伺いました。
3日前にご連絡をいただき温度が安定せずに、冷えすぎたり暑過ぎたり設定温度の通りに冷房が効かないため取替を希望されました。
理由は、エアコンを取り付けてから12年が経過して修理をするよりも取替をえた方よいとお考えでした。
工事が終わりこれで安心して使えると喜んでおられました。
まだまだ暑い日が続きそうですが、調子の悪い古いエアコンを使うよりは新しくした方が電気の節約にも繋がります。
工事前
工事後
過去の9月9日ブログ
『今日はスーパームーンと昨日は十五夜。(思い出)』 2014.9.9
『家も住む状況に応じて変えなければなりませんね。』 2013.9.
- 今日の言葉
「自分に矢印を向ける」
大きな成功を遂げた人は、失敗を人のせいにするのではなく自分のせいにするという傾向が強い
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
幸田露伴(明治の文学者、小説家)
9月『甲府こども論語塾』
平成28年9月17日(土)15:00~16:00
開催場所 甲府市総合市民会館内 2階 講義室1
甲府市青沼3-5-44
連絡先 遊亀公民会 電話 055-235-1428
参加費 一家族 500円
対象:小学生(同伴で家族可)
問合せ先 有限会社 古屋商店
電話 055-237-0704
平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業50年
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■