『一度、振り返る(ガスコンロ)』 2016.5.6
みなさんいかがお過ごしですか?
今日は、ガスコンロが点火しないと連絡があったお客様にお話を伺いました。
昼間はコンロが使えたそうですが、夕方に料理をしようと点火をしたところ、火がつかないので電池交換をされたそうです。
ところが、電池の+と-を反対に入れてしまい、それに気がつかないであわてて電話がありました。
原因は、電池切れとその後に、電池を入れ間違えたことです。
こんなちょっとしたミスは誰にもあります。
私も、いつも落ち着いてと思いながらも、先のことばかり考えがちです。
どんなことでも、一度立ち止まり振り返ってみることが必要だと感じました。
過去のブログ
5月『甲府こども論語塾』
平成28年5月21日(土)15:00~16:00
開催場所 甲府市総合市民会館内 2階 講義室2
甲府市青沼3-5-44
連絡先 遊亀公民会 電話 055-235-1428
参加費 一家族 500円
対象:小学生(同伴で家族可)
問合せ先 有限会社 古屋商店
電話 055-237-0704
平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く
■ 今日の言葉
『徹底してやり抜く』
世間的な約束事などには囚われないで、自分のしたいことは徹底してやり抜く。そうすれば、そこに一つの火が点されます。いかに長いトンネルでも掘る手を止めねば、いつかは必ず貫通する
森信三(哲学者/教育者)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業50年
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■