『日除け幕(感じたこと)』2016.3.16
みなさんいかがお過ごしですか。
今日は、店の日除け幕に絵を描きにヤトガリアの上矢さんが来て下さいました。
まだ、途中ですが作品のイメージや込めた思いを話してくださいました。
話を聞いていて驚いたことが幾つかありました。
それは、私が今年になってから興味をもって少しずつ話を聞いている古典の易経の話に共通していたからです。
その一つが、龍の話でした。
日除け幕に描かれている龍ですが、その龍の話が易経にも登場します。
詳しい内容は、機会があればお話をしたいと思います。
とにかくよく働く、優しい龍だそうです。
完成するのが楽しみです。
よく働く龍くんです
こんな感じでお店にいます。
過去のブログ
『潜んでいる危険。(電気工事)』 2015.3.16
『昨日の自分より少しでも成長する。(苦手の克服)』(2014.3.16)
『ホットすること (第一回ワークショップ )』(ブログ3月16日)
3月『甲府こども論語塾』
平成28年3月19日(土) 15:00~16:00
開催場所 甲府市総合市民会館内 2階 講義室2
甲府市青沼3-5-44
連絡先 遊亀公民会 電話 055-235-1428
参加費 一家族 500円
対象:小学生(同伴で家族可)
問合せ先 有限会社 古屋商店
電話 055-237-0704
平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く
■ 今日の言葉
『周りを幸せにする』
人に何かをしてもらうことを当たり前とは思わずに、
どのように自分の周りに幸せな環境をつくるかが大事
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
荒美有紀(東京盲ろう者友の会理事)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業50年
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
http://www.reform-furuya.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■