『屋外設置が安心(給湯器)』2016.2.16
みなさんいかがお過ごしですか?
今日は、給湯器の取替工事に伺いました。
17年位使用されていましたが、お湯を出すと異常音がして危険なため
取替をすることになりました。
今まで、屋内に設置してあった給湯器を屋外に取り付けることになり
給水・給湯・電源コンセント・ガス配管を給湯器まで工事をしました。
なぜ、わざわざ屋外に設置したのか、それは屋外の方が安全だからです。
工事も無事に完了して、これで安心して使えます。
屋内設置の機器の危険性は、古くなり一酸化中毒での死亡事故につながる事です。
長く使うことで危険度が増す為、燃焼器だけでなく電気製品にも長期に使用している特定の商品には安全点検を受けるように通知がされます。
詳しくはこちらの長期使用製品安全点検制度チラシをご覧ください。
工事前

工事後

過去のブログ
『 取替が出来ないと思っている方が多いようです。(浴室扉)』 2015.2.16
『初めてのお使い(豪雪の後)』(2014.2.16)
『排水の詰まりは本当に困ります。』(2013年2月16日)
2月『甲府こども論語塾』
平成28年2月20日(土) 15:00~16:00
開催場所 甲府市総合市民会館内 2階 講義室
甲府市青沼3-5-44
連絡先 遊亀公民会 電話 055-235-1428
参加費 一家族 500円
対象:小学生(同伴で家族可)
問合せ先 有限会社 古屋商店
電話 055-237-0704
平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く
■ 今日の言葉
『一期一会』
何事にも一期一会の気持ちを忘れないこと。
人に対してだけでなく、仕事に対しても一期一会。
そう考えると、情熱が持てます、若返ることができます
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
松原泰道(南無の会会長)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業50年
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
http://www.reform-furuya.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■