『多機能のメリット(トイレリフォーム)』2015.12.3
今週の火曜日にトイレの交換に伺いました。
既に45年経過したトイレで修理が出来ないので取替えになりました。
工事が終わりお客様に取扱の説明をした時です。
自動で便器のフタが開くこと、その場を離れると自動で水を流すこと
他にもいくつかの操作方法をお話しました。
以前よりも便利できれいになり、よかったと喜んでおいででした。
ただ、お客様に聞いて必要がない機能は切りの設定にしておきました。
多機能になるとどうしても、使わない機能がありますね。
テレビのリモコン、携帯電話を使用するとよく感じることです。
便利になるとそれに伴い未使用の機能も増えるようです。
ただ、人それぞれで他の人が使わない機能でも上手く使いこなしている人もいます。
45年前のタンクと便器 便座は18年前のものです
節水型トイレ
『こども論語塾』開催
開催場所 甲府市総合市民会館 3階 会議室3
場所 甲府市青沼3-5-44(電話 055-231-1951)
平成27年12月19日(土)15:00~16:00
参加費 一家族 500円
対象:小学生(同伴で家族可)
問合せ先 有限会社 古屋商店
電話 055-237-0704
平日 9:00~16:00 土・日・祝日は除く
過去のブログ
■ 今日の言葉
『人生の真実』
様々な苦難に直面して、それを耐え忍び、自分なりの解決を求めて生きていく。
そういう体験の中にこそ生きている実感があり、人間一人ひとりの人生の真実がある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
濱口道成(国立研究開発法人科学技術振興機構理事長/名古屋大学元総長)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業50年
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■