『言葉の意味が後でわかること(感じたこと)』2015.10.10
今日は、親戚の法事がありました。
今年の2月に亡くなられて、お墓が出来上がり納骨式でした。
「あれからもう8ヶ月も経ったのか」と時が流れる早さを改めて実感しました。
最後に、喪主が終わりの挨拶をしました。
「これからも○○家を守っていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。」
昔の私は、社交辞令のようにしか聞いていませんでしたが
3年前に父を亡くしてからは、その言葉の意味の重さを感じるようになりました。
生前、私が結婚する前ですが父親と口論になった時に
「お前も、結婚して子供もが出来ればわかる」と言ったことがあります。
今それを思い出して
その時は、わからなくても時が経ち自分の体験と共に言葉の意味の深さを理解できることがあると感じます。
過去の本日のブログ
『トイレは故障すると不便です。(トイレ修理)』(2013.10.10)
■ 今日の言葉
『奇跡』
いつ如何なる状況であろうとも、ただ今この場所で生きている、
生かされている、この大いなる奇跡に心から感謝して全てを受け入れ、
精一杯生きることこそ、真の修行
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
横田南嶺(鎌倉円覚寺管長)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業50年
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■