『毎月の挑戦(感じたこと)』 2015.6.7
今日は、やっと私が担当するホット情報の内容がまとまりました。
これで、何とかめどがつきました。
やれやれです。
毎月、毎月、こんな風にしながら、それぞれの担当場所をみんなで考えています。
この後は、レイアウトとデザインを妻が考えてくれます。
この時期の一週間で色々と構想をしますが、実は終わった時点から次のネタ探しです。
よくみんなで、「オリの中にいる、はつかねずみの回し車状態だね」なんて笑います。
アイデアが浮かばないとつらい事もありますが、
仕上がった時の達成感やお客様からお褒めの言葉や「読んでいるよ」なんて
声をかけていただいた時の喜びの方が大きいです。
完成すれば
来月は、なににしようかな?
なんて考えますが、やはり追い詰められないとアイデアが出てこないのは何ででしょうね。
過去の6月7日のブログ
『ああ、言うんじゃなかった。(あとの後悔、先に立たたず)』(2014.6.7)
『6月のワークショップの予定(うちわつくり)』(2013.6.7)
■ 今日の言葉
『積み重ね』
平凡な実行を積み重ねていくことによって、
高遠なる理想が現実のものになっていく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
神林照雄(カスミ会長)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業50年
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■