『早めの準備がよろしいかと思います(エアコン工事)』 2015.4.20
先週はエアコンの取付工事を行いました。
そろそろ、夏に向けての準備をされるお客様もいらっしゃいます。
暑くなる前に、取り付けたほうが工事も計画的にできます。
これは私の個人的な考えですが
暑くなることがわかっているなら
その前に、取り付けて必要とするエアコンを最大限
今年の暑い時期に活用した方がよいのではないかと思います。
また、夏場に故障をしたから直ぐにつけて欲しいといわれることもありますが
工事をする立場からいわせてもらえば
急いでする仕事より、計画的にする仕事の方が
ミスが少ないことは確かです。
誰でも、ミスをしようとしてする人はいませんが
落ち着いた状態で確実に行うことが
どんな仕事でもよい結果がでます。
今日も雨ですが
先週も雨模様でした、何とか工事は無事に終わることができました。
工事前の打合せで、屋根に室外機を設定するか1階に置くかをお客様とお話させていただきました。
今後のメンテナンスの時や屋根の状況を確認して
2階から1階に配管をして室外機を設置しました。
お掃除付きのエアコンで省エネタイプです。
今年の新製品です。
1 工事前
2 工事後 今までエアコンがありませんでした。これでこの夏快適に過ごせます。まだ寒いから暖房にも使えるかも
3 工事前 配管前の二階の壁
4 工事中 ダクトの取付
5 工事前
6 工事後 配管完了
7 工事後 室外機取付
過去の4月20日のブログ
『今日の過ごし方(イベント)』(2014.4.20)
『今年は強風が吹き荒れているのかも・・・。』(2013.4.20)
■ 今日の言葉
『無尽の成長』
できない理由を並べるのではなく、
どうやったらできるのかを考える。
そういう生き方をすれば、無尽の成長が約束される。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
大久保秀夫(フォーバル会長)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業50年
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■