『何で怒られたのか・・・。(感じたこと)』 2015.2.25
我が家の朝の出来事です。
ある本を見て
妻が、『お茶といえば片山右近だよね。』と言いました。
「片山右近?」と聞きなおすと
ちがった
『高山右京だ』
「高山右京?」
と聞きなおすと
『ちがった片田右京だ』
「片田右京?」
と聞くと
半分切れかかり、
『男は、細かいことにこだわらない。ああ、やだやだ。』
で会話は終わりました。
言いたかったのは高山右近だと思います。
昨年の大河ドラマ「軍師官兵衛」に登場した。
戦国大名の一人です。
茶人であり、千利休の弟子の一人として有名です。
ドラマの中では、生田斗真さんが演じられなかなかの色男でした。
その印象が強く残ったので、高山右近といいたかったのが
元F1レーサーの片山右京さんと混同したようです。
この会話のあと
私は思いました。
最近、次女(4歳)が何か自分に不利な会話になると
『お父さんは、うたが死んでもいいと思っているでしょう。』
と大声で怒鳴り、泣き出します。
血は争えません。
過去の2月25日のブログ
『気持ちはわかるよ(色々な見方があるね)』(2014.2.25)
『ガス機器設置スペシャリスト(GSS) 全国第一番目の登録店』(2013.2.25)
■ 今日の言葉
『貫く』
仕事でもなんでも本気で楽しむためには、
自分が楽しいと思うものと出逢ったら、
他の人から何を言われても貫かなければいけない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
出雲 充(ユーグレナ社長)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで、創業50年
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■