『取替時期ですね。(ガス給湯器)』 2014.10.3
今週、トイレリフォームをさせていただいたお客様から
今度は、ガス給湯器周辺から水が漏れているので見て欲しいと相談を受けました。
確認してみると給湯器内部の部品から水漏れがしていました。
既に、15年以上経過しているので、取替を検討したいとのことでした。
後日、見積をお持ちしました。
その時には、水漏れが止まっていました。
お客様も不思議に思われていましたが
もう古いので、取替をするよう家族の方と相談をして連絡をくれることになりした。
取替のポイントとして
現在、ご使用の給湯器は32号でした。
当時は、大家族でしたが現在は、3人で住んでおられます。
お湯が出る場所は、台所・浴室・洗面です。
給湯器の号数の目安(給湯能力について)はこちらをご覧ください。
今回は現在お住まいの状況にあった24号の給湯器で見積をさせて頂きました。
機能としては、省エネタイプと今までの給湯器と同じタイプがあります。
省エネタイプの効果についてもお話をしました。
他にも色々な機能の違いがあり、商品も幾つかの選択肢があります。
それらの機能についても説明をさせていただきました。
ご家族と相談をして選ぶことになりました。
それぞれのお客様の考えにあった商品を選んでいただければと思います。
■今日の言葉 『思い』
思いが事を成す。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
稲盛和夫(京セラ名誉会長)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
営業時間9:00~17:00
http://www.reform-furuya.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■