『思っていても出来ないこと(撤去、取り付け)』(2014.6.11)
先日、お客様に網戸張替えのご注文を頂きました。
その時に、相談を受けたことがあります。
庭の照明器具を大分前から使っていないので、撤去をしたとの事。
また、サッシの外側に簾を垂らしていたそうですが、うまく取り付けができないので
どのようにしたら良いとの事でした。
簾は、冬場には取り外しが出来るように考えて欲しいとの事でした。
なかなか、お客様がこうしたいと思っていても出来ないことがあります。
今回は、お客様のそんなご要望にお答えして作業をさせていただきました。
会社でも、そのうちと思ってそのままにしてあることがあるので
思い切って片付けようと思います。
1 工事前 使わなくなった照明器具の撤去
2 工事後 長年、処分に困っていたのでそうです。気持ちもスッキリ。
3 工事前 夏にあると日よけで簾をかけたいとご要望でした。
4 工事後 壁に支持を取り付け簾を取り付け、冬になる前には取り外しも可能です。
■今日の言葉 『変化への心構え』
変えるべきものを変え、
変えてはならないものを守る
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
小林哲也(帝国ホテル会長)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■