『やっと完成(給湯器で快適。)』(2014.2.18)
今日は、先週からの工事が途中になっていたお宅の給湯器工事が完成しました。
先週の初めに、お客様から相談を受けました。
今まで、ご主人と一緒に車で日中に温泉に通っていたそうです。
ところが、旦那さんが運転ができなくなったので家のお風呂に入浴したいので、今まで使用していた風呂ガマが使えるか見てほしいとの事でした。
現場を確認してみると20年以上前の風呂ガマで、しかも屋内に屋外用が取り付けてありました。
『何年くらい使っていないのですか?』と尋ねると
『6年いや10年・・・?』とご本人もよくわからない様子です。
一度、点火試験をしましたが、点火しないので危険なのでやめようとしたところ
奥さんが何度か挑戦しました。
壊れている機器で、しかも古いタイプのものだと爆発の危険もあるのでお願いをして操作を途中でやめてもらいました。
今度、新しいガス器具を取り付けるにも、同じ商品は取り付けができないのでいくつか案をお話してしました。
お客様と相談をして一番よいと思える少し離れた屋外に給湯器を取り付ることになりました。
工事をすることが決まり、帰ろうとした時、奥様が
『うちのお父さん、最近ぼけてきてこの間、軽自動車で県外にまで行って捜索願を出して見つかったの、それで車を廃車にしたんだよ。』
なんていわれました。
そんな話を聞いていたのでできれば早くお風呂に入れるようにと思っていましたが、今回の大雪で工事が遅れてやっと今日取り付けが完了しました。
お風呂に入れるようになり、お客様に喜んでいただけて本当によかったと思います。
1 工事前 古い風呂がま危険でした
2 工事後 給湯器を取り付けました
3 シャワーも使えるようになり快適
4 しばらく使用していなかったので浴槽の栓も水漏れ取り替えました
■今日の言葉 『幸せの種』
一見不幸と思える出来事も、
それを掘り下げると 幸せの種を見つけることができる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
鈴木秀子(文学博士)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)古屋商店 甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■