『安全とは・・・。(石油給湯器からガス給湯器へ)』(2014.2.6)
今日、ガス給湯器の取付を行ないました。
17年前の石油給湯器ですが何度か停止しましたが、お客様の事情により、取り替えることなく使用していました。
もう取替えた方が良いのではと思い、石油とガスとの見積を出しましたが、
『まだ動くうちは使いたいと思います。』と仰いました。
先日、朝、すごい煙が出たので取替をしますと電話がありました。
実は、見積を出すきっかけとなったのは、あるお客様のところで工事の打合せをしているときのこと
そのお客様と石油とガスの給湯器の話をしていた時のことです。
お客様が『そういえば、ここの隣のお宅で古い石油ボイラーを使っていたら突然火を噴いて消防車が何台もきたことがあった。』
と仰いました。
その為、今回のお客様にも時々止まる古い給湯器の取替をしていただいた方がよいと思い、見積を置いて来たのです。
煙が出たことで先程の話が頭をよぎりました。
色々なご都合で取替を躊躇される方も多いと思います。
ただ、昔、東京にいた頃のこと、その頃は私は電気工事の会社にいました。
上司に仕事を考えるときに何が一番大切だと思うかと質問されました。
色々と考えて答えられない私に
その方は、『人の命だよ』
と教えてくれたのが、いまさらながらに心に響きます。
1 工事前 煙がでた石油の給湯器
2 工事後 新しくなったガス給湯器
■ 今日の言葉 『自分を守る』
我を亡(ほろ)ぼす者は我なり。
人、自ら亡ぼさずんば、
誰かよくこれを亡ぼさん
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
呂新吾
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
http://www.reform-furuya.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■