『はじめての体験・・・はまりそうです』(ブログ 2月17日)
今日、妻の友達に誘われて、パン作りに行ってきました。
1ヶ月ほど前に妻から 『パン作りに行きたいんだけれども、「旦那さんもどうですか?」と誘われたので行ってみない?』 といわれ、日頃まったく料理をしない私ですが、気分転換にはいいかもと思い参加することになりました。
長女と2人でベーグルというパンの生地をこねるところからはじめましたが
料理をしていない私にとっては、なかなか要領の得ない作業でした。
中に具を入れて形だけは出来上がり、お湯につけました。
その後、オーブンで焼いてもらい皆さんでお茶を飲みながら食べて見ましたが、思ったよりもぜんぜん美味しいく会話も弾み楽しいパン作りでした。
後で考えてみるときっと、マキパンちゃんで出してくれたパン生地の発酵のさせ方や粉の配合や焼いてくれた焼き加減がよかったので美味しくできたのだと思います。
やっぱり、見えないところの段取りが大切でだと感じました。
マキパンちゃんのところで、プレーンベーグルの作り方レシピをいただきましたが、その中に、ベーグルのことが書いてありました。
以下、まきパンちゃんのレシピより
ベーグルはユダヤ発祥のパンで、生地に油脂、卵、乳製品を使用していないヘルシーなパンです。
ユダヤ移民によってニューヨークにもたらされ、流行して全世界に広がりました。
焼く前に生地を茹でることで、もっちりとした独特の食感が生まれます。
細かい心遣いに感謝です。
マキパンちゃんのホームページです。
http://homebake.exblog.jp/
1 こねた生地を伸ばして
2 形を整えオーブンへ
3 心配だったけどうまく焼けました。きっとまきパンちゃんの焼き方が上手だったからかな?
今回、たまたまパン作りを一緒にさせていただいた人たちは、それぞれに子供さんがいて、マキパンちゃんのお宅のお子さんを含め子供たちも一緒に楽しく遊んだようです。
また機会があれば、行ってみないです。
友達のベーカーリーキッチンのヤマグチさんにも今度、会ったらパンのことちょっと聞いてみようと思いました。
■今日の言葉
謙虚な自分をいつも見つめていないといい仕事はできません
…………………
飯尾昭夫(BMWを日本一売った伝説のセールスマン)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)古屋商店
甲府市朝気1-2-66
055-237-0704
http://www.reform-furuya.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■