2013年2月
-
『屋根のひさし修理』(ブログ 2月26日)
先日、壁とひさしの修理のことで、お客様から連絡をいただきました。 20年位前に家を建てたけれど、少しはがれかけた部分があるので見てもらいとのことでした。 伺って... -
『ガス機器設置スペシャリスト(GSS) 全国第一番目の登録店』(ブログ2月25日)
皆さんはガス機器設置スペシャリスト(GSS)をご存知ですか? 名前の通り、ガス機器設置スペシャリスト(GSS)の資格です。 実は、当店はガス機器設置スペシャリスト(GSS)の... -
『先に泣いたもん勝ち』(ブログ2月24日)
我が家での今朝の出来事です。 家族で、お菓子を食べていました。 長男と私が半分で、妻と次女で分けて食べました。 長男にお菓子を分けてお茶を入れようと席を立って目... -
『はじめての包丁』(ブログ2月23日)
須玉のまんてん祭りに行ってきました。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://blog.goo.ne.jp/handslabo/e/e0a10632ea611f7e969eeb1f2fcd6bb7 6歳の長女と4歳の長男は... -
『漏水工事をしました』(ブログ2月22日)
初めてのお客様より連絡が入り、漏水工事に伺いました。 40年位経過をしたお宅ですが、地中の埋設配管より漏水していました。 漏水場所が見つかり、修理をしました。 漏... -
『ガス給湯器の選定』(ブログ2月21日)
お客様から相談をうけたガス給湯器の取替の時のことです。 昔はついていた機能ですが、今はない機能があったりします。 その時、取替の際のその機能は使えないことをお... -
『お茶とケーキ』(ブログ2月20日)
先日、妻の誕生日のお祝いにケーキを友人からいただきました。 とても珍しいケーキで中にサクラ芋やサツマ芋、小豆が入っていました。 せっかくなので、お茶とケーキで... -
『ビルトインコンロ取付け』(ブログ2月19日)
ビルトインコンロの取り付け行ないました。 コンロを選ぶときにお客様からいくつかの質問を受けました。 お客様のこだわりや商品についても、お客様から教えてもらうこ... -
『日常の暮らしを守るために』(ブログ2月18日)
先週、ガスの研修会があり、安全についての勉強をしました。 事故が起こる場合の多くは、それを設置する方または、使用する方の安全への認識不足がほとんどです...